超簡易サウンド再生ライブラリ「そよ風」

Sofiya(mailto:sofiya@din.or.jp)


はじめに

「そよ風」は、OS/2 Warp上で動作するサウンド再生ライブラリです。

MP3(MPEG1.0/2.0/2.5 Layer1/2/3)形式、OGG形式、WAV形式(PCM 44.1kHz,2ch,16bit)、PCM形式(PCM 44.1kHz,2ch,16bit)の再生を容易に行うことができます。

使い方

「そよ風」の基本的な使い方は、
  1. サウンドバッファを作成(サンプル11行目)
  2. 作成したサウンドバッファを再生(サンプル17行目)
  3. サウンドバッファを破棄(終了時に「そよ風」が自動的に破棄するので不要)
というような感じになります。

「そよ風」を利用したサンプル
 1:#define INCL_DOS
 2:#include <os2.h>
 3:#include "Lightwind.h"
 4:int main( int argc, char *argv[] )
 5:{
 6:    /* ストリーム再生 */
 7:    SoundBuffer *psb[16];
 8:    int i;
 9:    for(i = 0; i < argc - 1; i++) {
10:        /* ストリームバッファを作る */
11:        psb[i] = Lightwind.CreateSoundBuffer( argv[i + 1], LIGHTWIND::LIGHTWIND_CREATESOUNDBUFFER_STREAM );
12:    }
13:    /* ストリームを再生する */
14:    int v = 256 / (argc - 1);
15:    for(i = 0; i < argc - 1; i++) {
16:        if(psb[i]) {
17:            psb[i]->Play( v );
18:        }
19:    }
20:    /* 再生が終わるまで待つ */
21:    while( Lightwind.IsPlaying() ) {
22:        DosSleep( 100 );
23:    }
24:    DosSleep( 500 );
25:    return 0;
26:}

「そよ風」ライブラリの初期化/終了処理は、自動的に行われるため特に意識する必要はありません。


コンパイルとリンク
>icc /C+ /Ti /Gm /Gd- test.cpp
>iLink test.obj LightWind.lib MMPM2.lib

「LightWind.lib」と「MMPM2.lib」をリンクしてください。

「そよ風」ライブラリ 関数レファレンス

書き書き中