Mandriva Linux

           インストール方法 - Mandriva Linux 2006

   必要なシステム構成
     * ペンティアムプロセッサもしくは互換CPU
     * CDROMドライブ
     * 最低32MB、推奨64 MB以上のRAM

   Mandriva Linux のインストールは、ほとんどの場合、インストールCDをCDROM
   ドライブ に挿入してマシンを再起動するだけです。ポイント1をご覧ください 。

   メモ:

    * Mandriva Linux 7.x, 8.x もしくは 9.x からアップグレードする際は、
      必ずお使いのシステムをバックアップしておいてください。
    * これらより古い版(7.0より前)からのアップグレードはサポートされていません。
      このような場合はアップデートではなくクリーンインストールする必要が
      あります。

============================================================================

   Mandriva Linuxをインストールするには以下のような方法があります:

    1. CDから直接ブート
    2. Windowsでブートディスクを作成
    3. その他のインストール方法

============================================================================

  1. CDから直接ブート

   インストールCDROMはブータブルです。ほとんどの場合、CDをドライブに挿入して
   マシンを再起動するだけです。画面に表示された説明に従い[Enter]キーを押すと
   インストールが始まります。[F1]キーを押した場合は追加ヘルプが表示されます。

   メモ:

   一部のポータブルコンピュータではCDからシステムを再起動できない場合が
   あります 。このような場合は2枚目のCDからブートしてみてください。こちら
   のCDは「より安全な」ブートプロセスを使用しています。起動したら1枚目のCD
   に換えてください。もし2枚 目がブートしないようでしたらブートフロッピーを
   用意する必要があります。詳しくはポイント2をご覧ください

============================================================================

  2. Windowsでブートディスクを作成

   お使いのコンピュータでCDROMからブートできない場合は、以下のようにWindows
   環境でブートフロッピーを作成しなければなりません:

    * CDROMを挿入し、「マイ コンピュータ」のアイコンをダブルクリ ックし、
      CD-ROMのアイコンを右クリックして「開く」を選択。
    * 「dosutils」の中の「rawwritewin」のアイコンを
      ダブルクリック。
    * 空のフロッピーをフロッピードライブに挿入
    * 「Image File」欄で「D:\images\cdrom.img」を
      選択(CDROMドライブが『D:』である場合。そうでない場合は『D:』を
      必要に応じて置き換える)
    * 「Floppy Drive」欄で『A:』を選択して「Write」をクリック。

   インストールを始めるには:

    * ブートフロッピーとCDROMをドライブに入れる。
    * コンピュータを再起動する。

============================================================================

  3. その他のインストール方法

   何かの理由でこれまでの方法がお客様のニーズに合わなかった場合(ネットワーク
   イン ストールやpcmciaデバイスからのインストールをしたいなど)も、ブート
   フロッピーを作 る必要があります:

    * Linux (もしくは他のモダンなUNIXシステム)においてはプロンプトで次の
       ように入力:
      $ dd if=xxxxx.img of=/dev/fd0
    * Windowsの場合はポイント2の方法に従ってください。
      ただしcdrom.imgの代わりにxxxxx.img(下記参照)を使用してください。
    * DOSでCDドライブがD:のときは次のように入力:
      D:\> dosutils\rawrite.exe -f install\images\xxxxx.img -d A

   ブートイメージのリスト:

  +-----------------+------------------------------------------------------+
  | cdrom.img       | CD-ROMからのインストール用                           |
  +-----------------+------------------------------------------------------+
  | hd_grub.img     | ハードディスクからのインストール用(Linux, Windows,   |
  |                 | ReiserFS のファイルシステムから)                     |
  |                 | 次のサイトで設定できます:                            |
  |                 | http://qa.mandriva.com/hd_grub.cgi               |
  +-----------------+------------------------------------------------------+
  | network.img     | ftp/nfs/httpからのインストール用                     |
  |                 | 注意: 指示にしたがってフロッピドライブに             |
  |                 | network_drivers.img を入れてください。               |
  +-----------------+------------------------------------------------------+
  | pcmcia.img      | pcmciaデバイスからのインストール用(注意:現在ほとんど|
  |                 | のpcmciaネットワー クアダプタはnetwork.imgでサポート |
  |                 | されるようになっています)                            |
  +-----------------+------------------------------------------------------+

   boot.iso をCDROMに焼いてこれから起動することも可能です。この方法は
   すべてのインストールメディア(CDROM/ネットワーク/ハード
   ディスク)をサポートします。

============================================================================

   何かの理由でグラフィカルインストールが上手くいかない場合はテキストモード
   インストールを行うこともできます。これを行うにはMandriva Linuxの最初の画面
   で[F1]を押し、その後プロンプトで「text」と入力してください。

   Mandriva Linuxのシステムをレスキューする必要がある場合は、インストールCDROM
   (もしくは適切なブートフロッピー)を挿入してMandriva Linuxの最初の画面で[F1]
   を押し、その後プロンプトで「rescue」と入力してください。

   より詳しい技術情報はこちら
   http://www.mandrivalinux.com/drakx/README

============================================================================

  下記はインストール方法の概要です:

   1. インストール用CDROM(もしくはインストール用フロッピーディスク)を
      挿入してマシンを再起動
   2. Mandriva Linuxの最初の画面が出たら[Enter]を押し、表示される説明に
      よく注意して従う
   3. インストールが完了したらCDROM(もしくはインストール用フロッピー
      ディスク)を取り出す。マシンが自動的に再起動されます。再起動しない
      場合は手動で行ってください。
   4. Mandriva Linuxが立ち上がります。起動したらインストール中に設定した
      ユーザ名 もしくは「root」でログインすることができます。

   重要なメモ:

   "root"アカウントはお使いのLinuxシステムに無制限のアクセス許可を与えます。
   Linuxを調整・管理するとき以外はお使いにならないでください。日常での使用の
   際は一般ユーザーアカウントを用いて"userdrake"ツールや"adduser"、"passwd"で
   調整してください。

                     Mandriva Linux で GOOD LUCK!!

============================================================================

   より詳しいサポート情報は下記をご覧ください:

    * オンラインサポート http://www.mandrivaexpert.com/
    * Mandriva Linuxエラータ 
      http://www.mandrivalinux.com/en/errata.php3
    * Mandriva Linuxセキュリティ勧告 
      http://www.mandriva.com/security/advisories/
    * オンラインドキュメント http://www.mandrivalinux.com/ja/fdoc.php3
    * Mandriva Clubのオンラインディスカッションに参加 
      http://club.mandriva.com
    * メーリングリストに参加 
      http://www.mandrivalinux.com/ja/flists.php3
    * メーリングリストのアーカイブを簡単検索 
      http://marc.theaimsgroup.com/
    * Googleを使ってインターネット検索  
      http://www.google.com/linux
    * Google Groupsを使ってUsenet Groupsを検索 
      http://groups.google.com/groups?group=comp

============================================================================